クラウニングとストリート

日本に置いてだけかも知れないが、クラウニングが多ければ多いほど、ストリートのバスキング。いわゆる大道芸とはすこぶる相性が悪いように感じる。

 

必ずしもではないが、投げ銭を取るストリートである大道芸において、楽しい時間と技術力の対価としてお金を払う気持ちは出てくるものの。

クラウニングや計算された失敗の上にある小さな成功に至る技術はあまり共感を呼びにくく思う。

 

「ボールを7つ投げる技術」と、「志村うしろ、うしろ」的なコメディー要素の技術では、コメディー要素は技術としても見られる事が少ない。

 

劇場で見る分には素晴らしいと感じるものも、ストリートで見ると、ふざけてるようにしか感じない表現もある。

 

物は変わらずでも、場所が変わると価値が変わる。

 

表現者はそれを分かって、ストリートでも価値がある方向にするのか、場所によって価値が変わっても自分の表現をするのか。

 

永遠のテーマだと思うのです

オリンピック閉会式を通して感じた事

賛否両論のオリンピックが終わったわけですが、兎にも角にもオリンピック成功に向けて尽力を尽くした多くのスタッフさんや関係者の方々には本当にお疲れ様と言いたいです。

選手たちも不便な事が多かったり、たくさんの困難があったと思いますが、良くも悪くも結果は結果であり、その目標に向かっていった経験が本当に大切だとかんじ、その「気」を感じて、多くの感動をしました。

の、反面。実行委員や政府に関しては報道の関係もありますが、嫌な部分が見え隠れしたオリンピックでもあったなと思います。

今回は意識を向ける方向を間違えてはいけないという事を改めて思う場面が幾つかありました。

コロナ禍である事と、実行委員や政府の対応が選手への批判に向いてしまったりしましたが、今回最後に閉会式のパフォーマンスでの演技に同業である方々が、心ない言葉をかけられている事を知りました。

全ては演出の中で行ったベストのパフォーマンスであるはずなのに、その演出が多くの人達の想像を超えなかった事により、その演出にとどまらず演者に向けての意識を向けられてしまうのは本当に残念です。

また、「大道芸」と言う言葉は、ここ最近社会的認知を得ていると感じますが、とても都合が良く使われている言葉でもあると感じました。

大道芸とは、本来各々が習得した技術を“道”で表現をしている芸だと思ってます。

ジャグリング・BMX・フリースタイルフットボール・けん玉・アクロバット。それぞれの良さがあるのにも関わらず、ひとまとめに「大道芸」とくくられるのは、いかがなものかと。

またそれを感覚で批評するのはいかがなものかと思うのです。

それぞれの国は、それぞれの国の良さや文化があり、またその中には人がいます。

それを一括りに「外国人」としてしまう文化が、日本にはまだまだ意識として根強くあるんだなと思うのです。

パフォーマンスやサーカス文化が、「大道芸」としての大きな間口で浸透していくのは大いに賛成ですが、その1番大きく分かりやすいカテゴリーが全てではない事を、今後認識してもらえる日が来るのを願うのです。

 

ではまた!

好きな言葉と嫌いな言葉

先日、ツイキャスの質問箱の回答で出た好きな言葉と嫌いな言葉について。

これは難しいな〜と考えて、その場では中々ベストな回答にはならなかったので。

ちょっと考えてblogにて!

この世の中に、「良い言葉」と「悪い言葉」はあれど、好きや嫌いな言葉になるとまた別。

色々考えた結果、「受け入れる」が好きな言葉で「受け入れない」が嫌いな言葉かなと思います。

受け入れる、受け入れないは誰しも必ずあるので、それは良い悪いはないとお思うのですが、受け入れると言う言葉は、多くの事を理解したり知り得ると言う感情の入口かなとおもうのです。

優しいと言う言葉は好きですが、それは表裏一体でもあるので、受け入れるから優しいに繋がるのであれば、「受け入れる」が好きな言葉かなと。

逆に「受け入れない」は全てを閉ざす感じがしてしまいます。

ツイキャスでも少し話した、「嫌い」に繋がるのかなと思うのです。

一度取り込んでからの判断は、別としても言葉として好きか嫌いかを問われると。

僕の中では好きな言葉は「受け入れる」。

嫌いな言葉は「受け入れない」。

になりました。

もちろん、この言葉良い言葉だなと思うものも好きな言葉には当たりますが、深く考えた時にこの言葉に行きつきました。

皆さんはどうですか?

 

ではまた!

1ヶ月あいた

このブログ1ヶ月も空いたんか!

8月になりましたね!

また緊急事態宣言延長ですけど、神奈川とかは始まりますけど。

 

なんかずーっと水の上の船に乗ってて

「はい!川から海に変わりますよ〜」

って言われても、

「え!?違いよくわからんけど、範囲デカくなった?」

くらいの違いです。

 

県境の境目を越えるくらい

「え!?何が変わったん?」

って感じです。

 

特に髪を整える必要もない日々が続いてるので、髪の毛伸びて結べかけてます。

ここ最近は日常に戻れるのだろうかと思うけど、しれっと戻るんでしょうね!

体壊さずに8月も頑張りましょ。

7月1日 【雨の日の出来事】

マジで一歩も外に出なかったけど・・・

雨すご過ぎて。

外で猫の鳴き声すごくて、なんか捕まえられてる感じだから、カーテン開けたら・・・

洗濯物干すベランダに知らないお婆さんが猫捕まえてた!?

言ったよね

「何してるんですか?猫逃げたんですか?」

って。

お婆さんが、「はい」って言ったから

「捕まえて良かったですね」

って答えたけど・・・

メチャクチャびっくりしたわ!

とにかく捕まえて良かったね!

逃げないようにしてね!

 

今日はそんな日

 

6月30日 【直していこう】

ここ最近、自分の伝え方が本当に良くない事を改めて実感する事が多く、同時に伝え方の大切さを実感する出来事もたくさん感じた時間が多い日々です。

伝え方が良くないと言うのは、本心が上手く伝わらないと言う意味で、なかなかこれが文法やらなんやらと言う事もあるのですが、気持ちが大きく関わっております。

押さえてみても、過保護に育てられたので自分のこと優先で話す。

他の人の意見を優先させた方がいいと思ってるので、自分の意見がないように見える。

冒頭に「でも」を付けがちで、人の話を1度否定してから、話始める。

などなど、上げていくとキリがないのですが。

こう感じてる自分がいると言うことは、この悪いと思ってる自分の伝え方を直すチャンスを貰ってると思ってます。

なので少しずつ、少しずつ。

見直しながらより良いコミニュケーションをとれるようにしていこうと2021年6月の最後に思ったのでした!

 

今日はそんな日

6月29日 【成長】

成長を実感するのはなかなか難しい。

性格上自己肯定感は強くない方だから。なかなか成長を認めてあげない自分がいる。

なので、僅かな成長を自分で喜び、そして出来ていることは、自分自身がOKを出し続ける。

それが成長のコツかなと今は思います。

 

今日はそんな事を思った日